尿路感染リスク軽減が特徴のSpeediCathNaviを脊損目線で評価【セルフカテとの比較】
本記事では脊髄損傷者が導尿セルフカテーテルと【コロプラスト社製】スピーディーカテナビの比較で感じたメリットとデメリットについて見解を述べます。 今回のテーマを取り上げる根拠と背景にふれておきます。 このような経緯と根拠を…
脊損な視点に意味がある
【ブログランキング】
【azuhiko】
オートバイ事故で脊髄損傷、2020年現在で脊損34年生。
日々の問題解決にアイデアと工夫でお金をかけずに乗り切ることを独自政策としています。
▼ツイッターアカウント
Follow @azuhiko68
■経歴
中卒で鉄工所に就職
↓
ヤマハRZ250Rで脊損
↓
障害者雇用事業所に就職
↓
22年間勤めた職場を退職し移動カフェを開業
↓
焙煎機の盗難に遭い5年目で廃業
↓
学校講演の講師として活動中
▼全力で夢中になってきたこと
▼自営業失敗のため格安SIMをゴリゴリに活用中
▼倹約意識がめちゃめちゃ高い
▼2016年から独学でWordPressブログをスタート
▼もっと詳しいプロフィールはこちら
↓↓↓
自己紹介です!
▼メッセージはこちらからどうぞ!