【2024年版排泄ケア】漢方薬大柴胡湯→大黄甘草湯→グーフィスへの変更と経緯
排泄障害を持つ脊髄損傷の立場で便秘と「すっきり」の問題に対策を立ててきました。 今回は薬の変更などの経緯を2024年度版としてまとめておきたいと思います。 排便対策の過去記事紹介と薬の変更経緯 過去記事で排便ケアについて…
ブログに脊損人生を詰め込みました
排泄障害を持つ脊髄損傷の立場で便秘と「すっきり」の問題に対策を立ててきました。 今回は薬の変更などの経緯を2024年度版としてまとめておきたいと思います。 排便対策の過去記事紹介と薬の変更経緯 過去記事で排便ケアについて…
2019年6月に話題になった老後2000万円問題。 もちろんこの不安に駆られている当事者の一人です。 しかし残された時間がわずかしかない中年おじさんがいまさらどうあがいたところで2000万円なんて準備できるハズはないです…
今回の記事は訪問施術を依頼した機会をもとに手続きの流れや実際に鍼灸治療と整体施術を受けた印象にふれていきます。 じつは訪問施術を受けるまでは鍼灸院へ通院し保険内治療を受けていました。 背中のしびれ軽減を目的に自費診療整体…
今回の記事は自費診療の整体施術を約一か月間、合計11回受けた成果と印象をまとめおきます。 鍼灸院での保険治療を受けながらも改善しなかった背中のしびれが自費診療の整体施術で快方に向かった体験です。 施術を受けた体験者は脊髄…
脊髄損傷の障害を負った経験から失ったモノとどう向き合うか?をテーマに機能障害と障害への受けとめについて自分の考えと体験を述べてみます。 身体障害を負った経緯 自分はオートバイ事故が原因で脊髄を損傷し歩くことも立つこともで…
排泄障害を持つ脊髄損傷者の立場で排便の対応方法と活用アイテムを2021年度バージョンとして語ります。 旧バージョン記事はこちらです。 >>【2016年度版】脊髄損傷の排便コントロールってどうしてるの? 少々びろうなワード…
今回の記事は脊髄損傷の下肢完全マヒの立場で湿潤療法パッドのハイドロサイトジェントル銀についてメリットや有益性について印象をまとめます。 下半身に感覚がない脊髄損傷者にとって腰や臀部、仙骨部に傷ができてしまうことは少なくあ…