【脊損のトイレ事情】腹筋EMSベルトの活用でコンニチハがやや改善!スッキリ~
こんな問題と悩みをぼくがEMS機能の腹筋ベルトを使って対策した方法をお伝えします。 ではぼくが今回のスッキリ問題をEMS機能の腹筋ベルトを活用してどんな成果が得られたのかカンタンにまとめておきます。 悩みと問題が発生する…
脊損な視点に意味がある
こんな問題と悩みをぼくがEMS機能の腹筋ベルトを使って対策した方法をお伝えします。 ではぼくが今回のスッキリ問題をEMS機能の腹筋ベルトを活用してどんな成果が得られたのかカンタンにまとめておきます。 悩みと問題が発生する…
ぼくはサイドカー付のオートバイに乗るようになり26年が経ちました。 その時に購入した87年式エリミネーター250SEは今でも現役で頑張ってくれています。 何十年ごとに結構本気なメンテを行いながら大切に維持してきたもはやか…
平成から令和に元号が切り替わるタイミングの大型連休に能登半島のドライブ旅行を叶えることができました。 その際に立ち寄った観光スポットとして輪島朝市を車いすで散策することが出来ました。 輪島朝市周辺での多目的トイレの場所や…
三重県で有名な場所や観光地といえば伊勢神宮がある鳥羽市や松阪牛で有名な松坂市が思い浮かぶかもしれません。 個人的にはオートバイレースのモトGP(moto gp)や世界最高峰の自動者レースF1などが開催される鈴鹿サーキット…
ラリホー(ライディングハイー) ラリホー(ライディングハイー) みなさまご存知の80年代の超カッコいいバイク・オートバイレース映画【汚れた英雄】。 冒頭のフレーズはローズマリーバトラーが歌う主題歌ライディングハイのサビの…
僕は勉強が苦手です。 苦手と言うよりも嫌いです。 そう『ある出来事に出会うまでは・・・』。 ずっと苦手意識を抱え遠ざけていた勉強に対するイメージを変えることが出来た出来事をご紹介しましょう。 九九が言えずに先生から虐待 …
今日の1曲!80年代ハードロックバンドからバンヘーレンを脱退した人気ボーカリスト『デイヴ・リー・ロス』が結成したソロプロジェクトから”ヤンキーローズ”。 連日のようにテレビの報道番組で悪質ドライバ…
毎日のニュースや情報番組で連日のように取り上げられる危険運転やドライバー同士の諍いによるトラブルと事故。 このような行為を行う彼らは交通ルールを完全に無視したもはや凶器。 いくら自分自身が道路交通法を遵守し安全運転を心掛…
[amazonjs asin=”B004WBC10U” locale=”JP” title=”フジミ模型 1/12 BIKEシリーズ No.5 ヤマハFZR75…
こんにちはazuhikoです。 オートバイ事故で脊髄を損傷し車いすの生活を送っています。 車いす人生は2020年の現在で34年目を迎えました。 このページではプロフィールとしてぼくの生い立ちと脊髄損傷の人生で経験してきた…
レトロでビンテージな雰囲気を醸し出すサイドカー。 このような古めかしい側車付きのオートバイに乗ることになり20年の月日が経過いたしました。 僕が乗っているサイドカーはベース車両にカワサキエリミネーター250を使いカーを左…
オートバイ事故がきっかけで車いすの人生を送ることになったぼくは入院中に構想を描いていたサイドカーでのライダー復帰作戦を実行しました。 ぼくを【バイク乗り】に戻してくれた単車は日本のオートバイメーカーカワサキ重工のエリミネ…