ブログやワードプレスを開設したもののいざ記事を書き進めようとすると手が止まり結局は数記事を投稿したぐらいで挫折。
貴方にもそんな経験はありませんか?
実は僕もインターネットを活用し幾度もサイトを立ち上げてみては長続きせず挫折を繰り返したきた人間の一人です。
そんな失敗を繰り返してきた人間がワードプレスサイトで100記事の投稿数を達成する事が出来ました。
実は100記事ぐらいではまだまだ「成功した」というレベルには程遠い状態です。
しかし僕のようにこの100記事すら達成出来ずに投げ出していく方は多いように思います。
そこで今回はサイト運営を継続出来なかった僕がどのようにして100記事までサイトを育てることが出来たのか分析したいと思います。
もし過去の僕と同じようにサイト運営を目指すものの失敗を続けてきた方の参考にして頂ければ幸いでございます。
それでは行ってみましょう。
ワードプレスサイトを継続するために取り組んだ事
2016年九月より参加させていただきました。
塾の月額費用は現在税込の1580円の料金です。
ブログ塾の正式な名称は「takadaのオンライン・アクセスアップ塾」です。
塾のコンテンツ内容と指導内容はタイトルのとうりアクセスアップに繋げるための政策とノウハウをワードプレスというウェブ媒体を活用し展開して行くというモノです。
よく『ノウハウコレクター』と表現されますが、僕のことを言ってます。
ノウハうコレクターはノウハウを集めることに生きがいを感じています。
従ってノウハウを実践する機会と時間がありません。
ストークというワードプレスの有料テーマ(テンプレートのこと)を導入しました。
塾の講師さまが使っておられるテンプレートも魅力でしたが、ややごちゃごちゃしている印象でした。
生意気な僕は一緒のテーマも嫌だしシンプルですぐに設定できるテーマが良いと判断しストークの購入に踏切ました。
思考が現実化します!
人間とは弱いものです。
頑張れよ!お前もな!
ブログ塾に加入
塾への勧誘が目的ではありませんが、あくまで僕がこのような手立てを取ったというご理解でお読みください。
もちろん塾自体にご興味をお持ちであれば詳細をお答えする所存です。
不安と悩みを解消して手がとまらないように
分からないことがあるとどうしても作業が止まってしまいます。
ウェブサイト運営はちまちまとした孤独な作業が前提なので相談できる身近人も存在しません。
記事を投稿していてもアクセスが集まらずにこんなやり方で果たして良いのだろうかと不安がよぎることもしばしば発生いたします
そこでワードプレス運営の中で記事作りやアクセスアップを目的としたオンライン塾に参加することにしました。
この塾の講師さまのアドバイスだけに耳を傾け作業に集中しようと決めて進めて参りました。
積極的にコメントした
塾のサービスの中では記事作りでの悩みやSEO(検索エンジン最適化)やキーワードに対する設定方法などアクセスアップに繋がるテーマに対しメッセージでアドバイスを受けることが出来ます。
せっかくお金を払っているので(かなりの激安奉仕価格で申し訳ないですが)少しでも疑問が生じたらメッセージを送り指南を仰ぎ作業が止まることを防ぎました。
講師様のご対応でFacebookグループへの参加呼び掛けにも積極的に参加しコメントを投稿するようにして継続する環境を自分で作り上げていきました。
あくま僕自身の意識を高めるために実施しました。
参加出来そうなイベントには出来るだけ頭をつっこむ
塾のなかで講師として名乗りを上げないかとの募集告知がありました。
ワードプレスを扱う技量としては完ぺきとは言い難い状態でしたが、それでも立ち上げては放置し、また新しくサイトを立ち上げるようなある意味数稽古のような無駄なような無駄でないようなことを繰り返してきたのでワードプレスのスタート導入については結構やり慣れた状態でしたので講師として名乗りを挙げ自身のサイトにて案内記事を作成するまでに至りました。
一つのノウハウだけに耳を傾け注力した
インターネットを日頃で検索しているとついつい魅力的で怪しいようなオファーに立ち会ったりしますよね。
簡単に稼げる!とかそのような類いです。
気がそれるというのか楽な道に走るというのか。
人間とは愚かなものです。
僕もそのような愚かなる者の一人としてお金と時間を浪費してきました。
そこでもう現在教えを頂いている塾のアドバイスだけに注力し作業を進めました。
有料のテーマを購入し導入した
キーワード検索をしているとワードプレス媒体のウェブサイトが結構な数で存在する事が分かります。
運営開始時は無料のワードプレステーマでも十分でした。
しかし段々とオリジナリティーを出していきたいという「欲」のようなものが芽生えてきました。
無料のワードプレステーマでもバンバンアクセスを集めているサイトさまもおられますし有料テーマだから格段に優れているとかアクセスが倍になるとかそんな効果はもちろんありません。
しかしどうせ300記事目指した継続していくなら記事数がそれほど無い内に有料テーマを導入しておくのも修正の手間が省けるし意識も高まるのでと考え思い切って購入しました。
その効果があったのか記事数が溜まってきたからなのかは分かりませんがある時期から僅かではありますがアクセスが増え始めました。
そしてもちろんカッコいいサイトはテンションが上がることは言うまでも有りますまい。
常に意識を持っておく
テーマがあればどこでも作業
記事作り頑張るぞーと気合を入れたものの寝ないで記事を作るワケにも参りませんし、ワイフとの家族サービスを放ったらかしてまでサイト運営に没頭はできません。
しかし自分の身は一つですし時間は限られてます。
そこで日頃の意識がものを言うようになってきます。
つまり奥方どのと浜松にうなぎを食べに行ったとしても高速のサービスエリアでクルマを停めて暫し休憩などの時にスマホを取り出し記事作りの作業を行うようにしています。
お出掛けしたことの詳細を記事にまとめることも出来ますし写真などを記録して置けば立派な取材となります。
勿論、記事の題材が無ければ出掛け先の細切れの時間では対応できないので日頃かネタ帳のようなメモを作って置きましょう。
ちなみに僕はアイフォンユーザーなのでメモ帳アプリを使って書き留めています。
iPhone以外にもiPadとiMacを使っているのでアイポンで書いた文章は全ての端末で共有同期されるので自宅で作業する場合も直ぐにパソコンから記事作りを再開できます。
テレビを見ててもヒントはある
テレビをいてもヒントは色々あります。
情報番組がまとめている手法はかなり参考になるので良きお手本になります。
テーマのヒントにもなるのでテレビは馬鹿に出来ひんメディアです。
それでもやっぱり挫けそうになった
もう投げ出さない覚悟で開始したワードプレス運営でしたがやはり集中力の谷間はやってきました。
僕の場合は体調不良でした。
もともと身体障害を持っているのでその影響から突然の発熱があり、ひどい時には3〜4日寝込んでしまう場合があります。
具合が悪いとどうしても気力が落ち「さあやろう!」という気分になりません。
従ってコツコツと根を詰めるような作業に近いこのサイト運営はある意味体力勝負でもあります。
日頃の体調管理と健康がモノをいう部分もあるので適度に自分を遊ばせながら作業に邁進する「バランス」が必要と言えるでしょう。
まとめ!継続していくための極意
環境づくりがキモ
後戻りしない仕組みづくりで自分を奮い立たせる
情報に惑わされない
意識を敏感にしておく
遊びも記事のネタになる
煮詰まった時間は取材に充てる
以上です。
ウェブサイトに挫折を感じながらもまだ未練がある方の参考になれば幸いです。
コメントを残す