輪島朝市を車イスで散策!多目的トイレや身障者駐車場のバリアフリー情報をまとめます。

平成から令和に元号が切り替わるタイミングの大型連休に能登半島のドライブ旅行を叶えることができました。

その際に立ち寄った観光スポットとして輪島朝市を車いすで散策することが出来ました。

輪島朝市周辺での多目的トイレの場所や身障者スペースの駐車場などのバリアフリーに関する情報をまとめておきます。

輪島朝市に車椅子で行ってみたい。

近くに車いす用駐車場はあるかな?

身障者用トイレの場所を知っておきたい。

輪島朝市に犬連れで訪れたい。

こんな疑問を解決していただけるかと思います。

ではよろしくお願い致します。

輪島朝市の場所と行き方

輪島朝市が開催される住所は石川県輪島市河井町1-115となります。

ぼくは京都から高速道路を利用して能登半島を目指しました。

どこにも寄り道せずに能登半島の輪島に向かう場合の所要時間は京都からだとおよそ4時間30分かかります。

けれど無理は絶対に禁物です。

必ず休憩をこまめに取りながら安全を優先した移動と車の運転を心がけましょう。

関西方面から石川県を目指すのであれば名神→北陸自動車道→のと里山海道を利用します。

関東方面からのアプローチなら中央自動車道から北陸自動車道→のと里山海道の工程になるのではと思います。

のと里山海道から輪島へのアクセスは2つの方法が提案できると思います。

一つ目のプランはのと里山海道終点のさと山空港インターから県道271号線→県道1号線で輪島に到着するルートです。

二つ目はのと里山海道を途中で降り一般道から海側のルートを目指し景観を楽しみながらゆったりと輪島へ向かうドライブルートです。

僕は金沢駅のコモンや近江町市場を散策してから輪島へ向かうルートを選びキャンプ場で車中泊を楽しんだ翌日に輪島朝市を訪問しています。

スズキソリオの車中泊性能を紹介!脊損ズがキャンプを快適に過ごすアイテム

2019-05-14

もしお時間に余裕があれば海側をドライブするルートもおすすめです。

さてそんなドライブを快適に移動する為に必要不可欠なのがカーナビではないでしょうか?

スマホのカーナビを愛用する僕は今回ちょっと困惑する出来事がありました。

スマホのナビの精度と問題、解決策は?

近頃では高速道路のジャンクションは複雑になりナビの備えが欠かせなくなってきた印象です。

自動車にまだ一度もカー用品メーカーのナビを装備した経験のない僕はスマホで利用できるグーグルマップやヤフーのナビアプリにお世話になっています。

これまでヤフーのナビアプリの機能が気に入ってずっと愛用していたのですが今回の能登半島を目指すドライブでスマホナビの精度に少し不安を感じる面がありました。

間違った道を何度も指示し同じ道をグルグル走り回ることもありました。

変だなと思ったので一度アプリを停止させてもう一度目的地を入れ直すことで正常な経路案内ができたりしました。

それでもまた怪しい案内をするようになったときは途中でヤフーのナビからグーグルマップにチェンジして移動していたのですがグーグルマップでもまた同じような現象にもなります。

あくまで個人の憶測ですがゴールデンウィークのように圧倒的にアプリを使用する人が集中するタイミングではこのようなバグが起こりやすいのでしょうか?

これまで普通に使えていただけに気になります。

いずれにせよこんなナビでは快適なドライブになりません。

性能の良い買い切り型の有料カーナビアプリも探して見ましたが残念ながら存在しないようで月額課金システムのナビを見つけることができます。

しかしレビューを確認しても、どれも似たようなものでやはりトラブルは存在する状態です。

結果的に快適な品質を求めるならカー用品のナビを設置するしか選択肢はなさそうです。

多機能携帯電話として通信費のコストをかけるかわりにナビが利用できるのは費用対効果としてコスパは優れています。

ぜひカーナビアプリの改善を期待したい所です。

スマホのアプリならお店で食事中に次の目的地を検索しておけるので利便性としては使い勝手が良くクルマの据え置き型ナビより優れた機動性が気に入ってます。

パッとクルマに乗り込んでサッと出発できるのがスマホナビの良い所です。

そこで思い浮かび上がるのがアマゾンのスマートスピーカーの車載用バージョンのECHO AUTO(エコーオート)です。

スマホにアレクサアプリあるいはアマゾンミュージックアプリをインストールすればechoで利用するアレクサ機能が使用可能です。

しかし現時点ではまだアレクサに車のナビゲーション機能は装備されていないません。

実際にアレクサに呼びかけても「まだその機能は使えません」との答えが返ります。

そんな車移動に利用できるものがecho autoです。

このエコーオートは車移動に向けて開発された車載用スマートデバイスです。

でも残念ながらまだ日本では正式に販売されていません。

アマゾン公式アプリには輸入モデルとしてエコーオートが確認できますが日本語対応ではありません。

できれば日本向けの正規品を購入したいものです。

このモデルの価格で1万6000円ほどですからナビ機能が活用できるならカー用品のナビよりもコスパ的にも有利です。

さらに音声でコントロールできるので利便性は高いのではと考えます。

アマゾンエコーオートの日本向けモデルのリリースを期待しています。

輪島朝市のバリアフリー情報

身障者用駐車場は?

輪島朝市の近辺には有料と無料を含めていくつかの駐車場が点在していました。

幸いぼくは海に面した輪島キリコ会館および輪島産業交流会館に隣接の無料駐車場にクルマを入れることができました。

こちらの駐車場はゴールデンウィークの混雑を予想しての臨時駐車場の対応だった可能性があります。

こちらの駐車場には身障者用の駐車スペースが設けられています。

周辺の有料駐車場も車イス用駐車スペースは対応されていますので心配は無用です。

駐車場は複数あり混雑の状況に応じて空いている駐車スペースを選んでいただければと思います。

なお海側に面しているこの一帯は新しく建造された施設が立ち並び土産ものを販売する店舗や輪島の名産品を紹介する施設やホテルなどが建設されています。

お買い物した店主さんに聞いた話では震災の影響で新設された駐車場だということです。

多目的トイレ(身障者用トイレ)の場所は?

駐車場が集中する輪島キリコ会館の周辺にはアンテナショップや土産物店が並んでいることもあり車いす用トイレが利用できます。

輪島朝市の中心部で利用できる車いす用のトイレは輪島ドラマ記念館にあったような気がします。

この建物からチラッと車いすイスマークが見えました。

もし間違っていたらすみません。

確実に車いす用トイレが存在するには輪島産業交流会館あるいはその周辺が間違いなく多目的トイレを利用できます。

輪島朝市を犬連れで観光できる?

親切なお土産屋さんで犬を抱っこしている条件なら店内に入れるお店があったよ!

道幅の広い輪島朝市は犬を釣れていても比較的散策しやすい観光スポットではないでしょうか?

実際に僕は柴犬を車イスの膝の上で抱っこした状態で輪島朝市を巡りました。

人の混雑は決して空いているとは言えませんがむちゃくちゃな人混みというほどではありませんので犬づれは可能な印象です。

もちろん犬を連れて散策していて注意を受けるということはありませんでした。

しかしわんちゃんのご気分や犬同士のすれ違いで酷く吠えてしまったりするとお客さんやお店の方に迷惑がかかることが予想されます。

また人の混雑はそれなりにあるので万一噛み付いたり、しっこやうんちを人が大勢行き交う道端でしてしまうことが無いように注意しておきたいと考えました。

わんちゃんの粗相があっては輪島朝市を楽しめ無いので朝市の通りに入るまでにしっこやうんちを済ませておきました。

こうした注意で幸いにもトラブル無く、散策を楽しむことが出来ました。

この章のタイトルどうり犬連れで入れるお土産屋さんもありました。

わんちゃんを抱っこしていれば店内でお買い物させていただけます。

道路はなだらかで坂道も無く車イスで通行しやすい所です。

輪島朝市の楽しみ方と見所

輪島朝市の道路は完全歩行者天国で道幅も広く、舗装も綺麗に行き届いた車イスで散策しやすい観光スポットの印象です。

似たような観光地で比較すると三重県の伊勢神宮の内宮前にあるおかげ横丁のようなイメージです。

けれどおかげ横丁と輪島朝市の楽しみ方の大きな違いは輪島ではその場で海産物を焼いて食べることが大きな特徴だと思いました。

ビニールテントでこしらえたヤグラを準備し海産物を販売するおばちゃんたちは素朴で観光客を癒してくれる存在です。

同じように海産物をその場で楽しめる金沢駅の近江町市場を訪問しましたが道幅も狭く10連休で観光客がごったがえす環境に疲れ果ててしまい全く楽しめず何も買わないまま退散しました。

一方の輪島朝市は確かに人は多いもののゆったりした道幅のおかげでそれほど混雑してる印象もなく快適にお買い物ができました。

近江町市場の個人的印象は商売っ気が盛んで京都の錦市場のような感じですね。

100パー観光客目当てです。

輪島朝市は地元の人も買い物しているような場所でのんびりしてるような印象を持ちました。

僕は断然、輪島朝市が気に入りましたね。

もちろん散財しています。

京都ではお目にかかれない珍しい魚介の珍味や調味料を購入しました。

購入したのは【いしり】と呼ばれる魚醤やフグの卵巣を数年間樽で漬け込んだものを買いました。

一般的にフグの卵巣は毒があり食べることができ無いことはもはや常識です。

しかしこのフグの卵巣は糠や粕で数年漬け込むことで毒が浄化され人間が食べることができる物に変わってしまうのです。

昔の人はすごい知恵で生活を乗り切っていたんですね。

さてこの卵巣の粕漬けはそのままで食べると塩辛さが少し目立つ印象の味わいです。

ご飯のお供や調味料的なアクセントで利用するのが向いているような印象です。

味の特徴はカラスミのような感じです。

悪くはありません。

最初に発見した人はどんな機会で粕漬けを思いついたのでしょうか?

朝市の目玉は海産物だけではありません。

輪島特産の工芸品【輪島塗り】の製品を販売するお店もたくさんみられます。

せっかく輪島まで来たのに輪島塗を買わない理由はありません。

友達のお土産と自分たちの食事用に輪島塗のお箸を買い込みました。

こうして僕たちは輪島朝市のことを散財市場と名ずけて帰路に付いたのでした。

まとめ!

最後に輪島朝市のバリアフリー情報をまとめておくよ!
  • 海側には広大な駐車場があり車いすスペースの駐車場が完備されています。
  • キリコ会館や産業会館周辺に車いすで利用できる多目的トイレが完備されています。
  • 輪島朝市には犬づれで散策できました。
  • 朝市の道幅は広く道路も整備されているので車いすでも無理なく散策できます。
  • 朝市で楽しめるのは海産食品だけではなく輪島の伝統工芸品や地酒など色々なお店を見ることができます。

ぜひ楽しく安全で無理のない輪島旅行を計画されてみてはいかがでしょうか?

【関連記事】金沢駅周辺を車いすで散策!観光スポットのバリアフリー情報。

Amazon欲しいものリストで生活用品とお犬さまのオヤツをピックアップしています。

ご自身のお買い物や欲しいモノリストでご支援いただけるとありがたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

オートバイ事故で脊髄損傷の障害を負うことになり車いす生活を送っています。 車いすの生活は2020年現在で34年目を迎えました。 このブログはぼくの車いす人生のなかで全力で取り組んできた経験や出来事をまとめています。 どうぞよろしくお願いいたします。 プロフィールページで触れていますがぼくはギターや音楽にも長年親しんできました。 ゴリゴリの昭和世代のためにいまでもレコードプレーヤーで音楽を聴いていますが音楽関連のガジェットにも興味があり気にいったアイテムをブログでレビューしています。 30年間の脊損人生でチャレンジしてきたことをこのブログでお伝えできればと思っています。 >>>プロフィールはこちら