はじめてのエレキギター!超初心者さんが知識ゼロからスタートするギター選び

エレキギターを初めてみたいけれど何から手をつけて良いか分かんないと言う方の為に必要な道具とエレクトリックギターの選び方や簡単な練習方法など説明して行きたいと思います。

エレクトリックギターとは?

エレクトリックギターはいまやほとんどエレキと言う名称で呼ばれている楽器です。

このエレキギター自体から奏でる生音そのものは小さく演奏するためにはギターアンプと呼ばれる機材が必要になります。

シールドと呼ばれるケーブルをギターのアウトプットジャックとアンプのインプットジャックに接続してギターの音を聴く事が出来ます。

エレキギターのブランドと種類

エレキの種類には各メーカーから色々なモデルが発売されておりバリエーションに富んでいます。

その殆どのギターは歴史ある海外のギターブランドのエレキを再現したモデルを製作しています。

オリジナルモデルを持っ代表格のギターブランドではギブソン、フェンダー、リッケンバッカー、グレッチなどの海外のギターメーカーが中心になります。

その中でもギブソン社のレスポールやフェンダー社のストラトキャスターなどがダントツに有名なギターモデルであると思います。

特にストラトキャスターは通称ストラトと呼ばれ多くのミュージシャンやギタリストが使用しているので誰しも一度は目にしているのではと思います。

このストラトのシルエットを持ったエレキをフェンダー社以外にも沢山のメーカーが発売しておりストラトモデルと呼ばれています。

ストラトモデルは弾きやすくギブソン社のレスポールに比べ軽く出来ているのでこれからエレキを始める人にも最適です。

ストラトのコピーモデルであれば値段も安く今では2万円ほどで購入することが出来ます。

しかし初心者さんと言えども始めるからには長く続ける事を前提にすればもう少し予算を上げたストラトを探す方が良いです。

なぜなら継続していくうちに色々な事が理解が深まり考え方が洗練されていきますよね?

その様な段階になると2万円程の超初心者向けエレキでは物足りないものを感じ始めるのです。

もちろん最初から継続出来るかどうかも分からない状態の場合、いきなり高価な何十万円もするギターを買うことは難しいのでとりあえず試しに数万円のエレキを使ってみると言う方法も良いかもしれません。

ギターが大好きになりのめり込み始めた段階でステップアップしたギターブランドのエレキに買い替えればギターの違いも理解出来るようになっているでしょう。

しかし余計な予算は掛かってしまうことは間違いないです。

ここで一つ提案です

国産ブランドなどの中古のストラトが初心者さんにオススメなのでは?と思います。

もし絶対に中古は嫌だ新品からエレキを始めたいとお考えならどうぞこの文章は無視して下さい。

けれど中古に抵抗が無ければ国産ブランドのギターメーカーであれば品質もそこそこで問題無く使用できるモノです。

当時新品価格なら8万円程の価格帯のギターが中古であれば当然それより安い値段で購入できます。

問題は状態の良い中古のストラトを何処で購入するか?

いちばんオススメは信頼出来る楽器店を探しだしてそこのお店から購入する事です。

楽器店ならギターをメンテナンスした上で店頭に出しているので品質については保証されています。

ギターの違いなども教えて頂けるので安心して質問できます。

楽器店以外の購入方法としてはネットオークションなど現物を見ずにエレキを購入する方法があります。

メリットとしては楽器店より安くギターを購入出来ると思われますが初心者さんにはオススメ出来ません。

もし仮に出品者さんから届いたギターが状態の良いエレキであれば問題ないですが必ずしもそうとは限りません。

不具合がある状態のギターなら手直しや調整が必要になります。

しかし初心者さんはエレキギターの調整された良い状態も悪い状態も知識と経験が無いので判断つきません。

従って悪い状態でギターを送りつけられてもどこがどう悪いのかも分からず手がつけられず結局放置することになるでしょう。

もちろん全てのネットオークションのギターがこうゆう悪質なギターではありませんが一か八かの勝負ではあります。

ある程度ギターの知識が付いてからネットオークションで購入することをオススメします。

信頼出来る楽器店の探し方

これはもう簡単です。

お住まいの所から行ける範囲にある楽器店を手当たり次第に来店していき初心者であるこてを告げゼロの状態からエレキを購入して音楽を始めたいが予算幾らで中古の状態の良いギターのオススメは無いか?

このようにギター屋さんの店員さんにぶっつけましょう。

ここで親切な楽器店さんや店員さんなら懇親的に対応してくれるハズです。

間違ってもソッコーで初心者セットを売り付けてくる店は早々に退避しましょう。

必ず親切で信頼できるお店は見つかります。

エレキギター以外に必要なモノ

冒頭の説明でエレキギターにはアンプとシールドが必要と述べていましたがこの機材以外にも必要なモノが数点あります。

全てまとめると。
エレキギター本来
ギターアンプ
ギターシールド
ストラップ
ピック
チューニングメーター
メトロノーム
教則本
ギタースタンド

メンテナンス用品として
交換弦
ストリングワインダー
ニッパ
クリーニング液
クロス

全ての物が最初から必要ではありませんが持っておきたい機材や用品ばかりです。

特に弦交換は始めて間もない頃なら中々上手く出来ないので楽器店でやり方を見せて貰うことを、オススメします。

さてようやく欲しかった念願のエレキギターが手に入りました。

気合いを入れてギターをギュンギュンと弾き倒したいところですがエレキを買ったばかりの初心者さんはそうもいきません。

ではどんな練習から始めるか?

それはドレミファソラシドです。

まずドレミファソラシドをそれぞれのポジションで弾いてギターと仲良くなる練習をすると良いでしょう。

ここでそれぞれのポジションと言いましたがギターには色々な場所でドレミファソラシドを弾くことが出来ます。

仮にドのドレミファソラシドも5弦3フレットのポジションから弾きはじめるドレミファソラシドも1オクターブ上の3弦5フレットからはじめるドレミファソラシドもあります。

要するにギターの指板上に存在する全てのドのポジションでドレミファソラシドを練習して行くのです。

ドのポジションが終われば次はレのポジションで指板上全てのレからドレミファソラシドを弾いていくことで指板上の音の並びを感覚的に覚えることが出来ます。

最初は弦を押さえる指先が痛くてツライですがドレミファソラシドを練習するとこの段階を卒業することが出来ます。

まずはギターと仲良くなることを目指してギターの練習に励みましょう!

Amazon欲しいものリストで生活用品とお犬さまのオヤツをピックアップしています。

ご自身のお買い物や欲しいモノリストでご支援いただけるとありがたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

オートバイ事故で脊髄損傷の障害を負うことになり車いす生活を送っています。 車いすの生活は2020年現在で34年目を迎えました。 このブログはぼくの車いす人生のなかで全力で取り組んできた経験や出来事をまとめています。 どうぞよろしくお願いいたします。 プロフィールページで触れていますがぼくはギターや音楽にも長年親しんできました。 ゴリゴリの昭和世代のためにいまでもレコードプレーヤーで音楽を聴いていますが音楽関連のガジェットにも興味があり気にいったアイテムをブログでレビューしています。 30年間の脊損人生でチャレンジしてきたことをこのブログでお伝えできればと思っています。 >>>プロフィールはこちら