ユーザー車検の検査内容と準備したい書類関係【費用の安さと危険性】
今回の記事は運輸支局に自分でクルマを持ち込んで車検を通す【ユーザー車検】をテーマに手順や検査内容を確認します。 まずユーザー車検についてざっくり触れておくとクルマのヘッドライトやウィンカー、ブレーキなど保安部品を含めた基…
ブログに脊損人生を詰め込みました
今回の記事は運輸支局に自分でクルマを持ち込んで車検を通す【ユーザー車検】をテーマに手順や検査内容を確認します。 まずユーザー車検についてざっくり触れておくとクルマのヘッドライトやウィンカー、ブレーキなど保安部品を含めた基…
ツイッターのアカウントをワードプレスブログのサイドバーに適当に表示した方法とその影響について対策をまとめます。 本文を読むメリットと得られる情報について ツイッタータイムラインをワードプレスのサイドバーに表示する方法 ツ…
便秘対策のケアとして腸もみ運動を行うために低周波治療器の活用を思いたち本製品を購入しました。 購入したのはオムロンのHV-F021-SLという小型の低周波治療器です。 【関連記事】>>EMS腹筋ベルトの品質とデメリット!…
買い物難民とも呼ばれる問題に今回はアプローチします。 今回このテーマを選んだ理由は、僕の80歳近い母親が加齢のため足腰が弱ってきて日常の買い物に困るようになったからです。 オカンは特に持病がある訳でもなく訪問介護を受ける…
脊損として全力で生きるぼくは安価な価格帯のEMSベルトを便秘対策のガジェットとして活用してきました。 【関連記事】>>【脊損のトイレ事情】腹筋EMSベルトの活用 ですがいろいろと問題を感じ始めました。 ハッキリ言ってぼく…
移動カフェの始め方と課題について開業した僕の体験から記事をまとめます。 ベースにする根拠と経緯は下記のとおりです。 22年勤めた会社を辞めて飲食経験ゼロから移動カフェを立ち上げた。 車内と設備に工夫を凝らして車いすでも対…
今回の記事は下記の出来事をベースに展開します。 ある全国展開する大手ドラッグストア店に行くとコインパーキングが導入されていた 身障者用の駐車スペースにもコインパーキングのフラップが設置されており車いすの乗降スペースにフラ…
飼っている柴犬のドッグフードに炭パウダーを与え始めました。 キッカケはいつもドッグフードを買いに行くの柴犬専門のブリーダーが経営するダイゴ犬舎さんで商品を発見したからです。 興味を持ったので、炭パウダーの詳細を店主のじい…
脊髄損傷の人生は問題解決の日々です。 違う言い方をすればアイデアと工夫の毎日です。 いろいろなことがありますが嘆くヒマはありません。 過去を後悔するよりも問題を解決する方法を考えて行動ができる脊損を目指しましょう。 脊損…
自宅のネット回線をワイマックスから光回線に変更しました。 乗り換えに選んだ回線はソニーが大々的に広告を打ち出している【NURO光】です。 NURO光へ乗り換えてから半年ほど経過しましたが、ワイマックスで抱えていた不満と問…
人間の存在を宇宙レベルで考えてみます。 比較の軸に地球の存在も含めてみました。 人間の価値と存在 マウントを取るという表現があります。 自分の持つ知識で人を支配しようとする状態です。 知らない<知っている 知っているから…
6000万曲が聴き放題の音楽ストリーミングサービスを試してみました。 活用したのはApple Musicです。 アップルミュージックは新規の利用なら3か月間を無料で楽しむことができます。 まずは3か月間みっちり使ってみて…
新型コロナウイルス感染症が蔓延することになり身の回りの日用品などの消毒に対処する必要がでてきました。 とくに車いす生活を送る立場としては消毒は気になる問題です。 なぜならいくら手をキレイに洗っても車いすを漕ぐため車輪に付…
次亜塩素酸をアルコール消毒液の代わりに活用するために購入しました。 アルコール消毒液はコロナウイルスの影響で今後、一般市民には手に入りにくいと考えたからです。 そこで代用になるものを探した結果、次亜塩素酸の存在を知りまし…
2011年から2015年までトヨタ自動車のワンボックスカーを改造した移動カフェで珈琲屋をやってました。 移動カフェを開業したことで結果的にジリ貧生活に陥ることになりました。 ですが一度きりの人生です、振り返ってみれば行動…
新型コロナウイルスの感染が広まるとともに濃厚接触を遮るために必要なマスクが手に入りにくい事態です。 仮にうまく手に入っても次はいつ購入できるのか判りません。 その結果、本来なら使い捨てのマスクを数日間大切に使い続けること…
新型コロナウイルスの感染を予防するために車いすを使うぼくの立場で注意していることをここでまとめます。 すでにテレビやネット記事で流されている二次・三次情報を取り上げる意味はないのであくまで個人レベルで取り組んでいる内容と…
引き寄せって言葉があります。 なんかうさんくさいイメージです。 いわゆる【引き寄せの法則】っていうヤツです。 しかしふとこれまでの体験を振り返ってみると無自覚で引き寄せを体験していたと気付きました。 おそらく誰にでも引き…
ヤスイです。 ぼくは33歳で車いすフェンシングにチャレンジしたことがキッカケで世界選手権に出場しながら競技生活を約10年送ることができました。 2013年に東京パラリンピックが決定し、一時は練習を再開していましたが競技を…
ぼくは17歳でオートバイ事故によって脊髄を損傷し下半身不随の障害を負いクルマいす人生を送ることになりました。 両足は動かなくなりましたが、どうしてもオートバイに乗りたくてサイドカーの購入を考えました。 サイドカーを取り付…
京都府城陽市古川小学校さまから講演のご依頼があり2020年2月25日に生徒さんに車いすフェンシングとの出会いや魅力、障害者の生活についてお話ししてきました。 今回の講演に対応させていただいた経緯としては過去に同じ城陽市の…
本記事ではクレジットカード不要で給油できるIC型キーホルダーツール【シェルイージーペイ(Shell EasyPay)】を車いすユーザーの立場で評価します。 今回のテーマを取り上げる経緯と体験根拠を示します。 シェルイージ…
自宅の水洗トイレで水をジャーっと流したあと、いつまでもチョロチョロと流れ続ける状態がときおり発生するようになりました。 レバーを一瞬だけ持ち上げると水は止まったりします。 ですが時間のない時に用を足したあと水が止まったか…
ぼくの家では2020年の今年で10歳を迎える柴犬を飼っています。 もちろん室内飼いです。 毎日の日課は一日2回の散歩です。 尿路感染の発熱で体調がどんなに悪くても、犬のお散歩は欠かしたことがないのが僕の誇りです。 しかし…
カーステの無線化に興味を持った理由はAmazonの音楽配信サービス【Amazon Music Unlimited】を車内でもっと活用したいと考えたからです。 そこで考えたのがBluetoothを使ったカーステの無線化です…
ぼくが自家焙煎珈琲をインターネットで販売していた経験をもとにランニングコストを抑えたネットショップの開設方法を考えて見ました。 しかしあくまで自分で対応することが前提での初期費用を抑えた方法です。 ぼく自身がジリ貧で移動…
今回の記事はマイカーの車検を安く済ませることを目的に【ユーザー車検】と【1日立ち合い車検】を比較検討します。 ふたつの車検方法のメリットとデメリットを比較検討する最終的な着地点はぼくがマイカーとして所有するスズキ【ソリオ…
こんな問題と悩みをぼくがEMS機能の腹筋ベルトを使って対策した方法をお伝えします。 ではぼくが今回のスッキリ問題をEMS機能の腹筋ベルトを活用してどんな成果が得られたのかカンタンにまとめておきます。 悩みと問題が発生する…
今回はこんな悩みを解決してみました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ぼくは消費者還元制度に対応しアップルペイでキャッシュレス化にそなえることを検討し次の記事で対応方法をまとめまし…
テレビ東京が製作の人気ドラマ【きのう何食べた?】の地デジ放映が終わりケンジロスに陥っている人は多いのではないでしょうか? 実をいうと僕もそんな一人です。 ですがハードディスクレコーダーにほぼ全話録り溜めてありますし、BS…
ホンダN-BOXからスズキソリオへ車両を乗り換えた体験をもとに維持費やコスパなどの印象を比較レビューとしてまとめます。 ホンダN-BOXとソリオを比較検討する情報として役立てていただければと思います。 結論としては僕はス…
ぼくはサイドカー付のオートバイに乗るようになり26年が経ちました。 その時に購入した87年式エリミネーター250SEは今でも現役で頑張ってくれています。 何十年ごとに結構本気なメンテを行いながら大切に維持してきたもはやか…
当ブログにアクセスしていただきありがとうございます。 ワードプレスを使って2016年から記事を投稿してきました。 この3年間で投稿できた記事はだいたい170記事ほどになります。 しかしその記事の内容とクオリティは低く、要…
平成から令和に元号が切り替わるタイミングの大型連休に能登半島のドライブ旅行を叶えることができました。 その際に立ち寄った観光スポットとして輪島朝市を車いすで散策することが出来ました。 輪島朝市周辺での多目的トイレの場所や…
宇宙科学博物館【コスモアイル羽咋】の利用料金と身障者割引 羽咋市にある宇宙科学博物館のコスモアイル羽咋を見学しました。 コスモアイル羽咋では身体障害者手帳の提示で入場料金の割引制度を受けることができます。 他府県である京…
こんな疑問に能登半島へ柴犬を含めた大人3人でソリオの車中泊キャンプを実現した体験を元に解説してみます。 (犬は成犬なので大人1にカウントしています。つまり人間2人、犬1匹です。) 今回ソリオで3人での車中泊ドライブにおい…